選手のインタビューにオリンピックの選手の時との違いに気づきますニコニコ


それは何かというと


支えてくれた人への感謝の気持ちが

伝わるところニコニコ


私は幸せの正体は

感謝できる心だと思っている


『有難い』

と思える感受性が強ければ強いほど


幸福感に包まれると思っているニコニコ


そう考えると、

どちらか幸福感を持てるのかわからない


パラリンピックの選手は


だから明るいように見えるニコニコ


また、パラリンピックの選手を見ていると


手が無いなら


口で


足で、

など

できない理由を探すのではなく、


『どうしたらできるか』

という視点で前に進んでいるニコニコ


何不自由なく暮らしている人と


パラリンピックの選手が

同じ言葉を言ったとしたら、


重みが変わるニコニコ


パラリンピックの選手の言葉をマスコミは


もっと取り上げれば


日本はもっと元気になると思いますニコニコ