( ´∀`)スロヤマで~♪




春の陽気に誘われて、朝一ミミズ捕りして、新規開拓しつつ、新しい水門(夕マズメ)を発見!!




竿を四本五本と用意して、ドンと来い!春よ来い!ウナギよ来い!







チリンッ ガタッチャ!!





口笛キタァ!!!!















オオクチバス(ラージマウスバス)42センチ






ブラックバス狙いなら、マジで騒ぐサイズなんですが(笑)(●`ε´●)♪しょせんは外来種よ。







そしてチリンッ♪





びっくりタァ!!!!








オオクチバス(ラージマウスバス)(ブラックバス) 45センチのランカーゲット




しかし、しょせんは外道。((●`ε´●)クッ






そろそろ暗くて悲しい:<そしてチリンッ♪






逆さマブナ36センチの尺越えゲット




マブナ釣りなら魚拓サイズなんですが。





しょせんは在来種。





マジでそろそろこんと地合が終わる。現在:20:15分辺りに当たり🎯チリンッ♪




よしッ ウナギっ♪ 1匹目



すかさずチリンッ♪ よしウナギ2匹目



ガタっ 鈴すら振り落とすアタリ


よしウナギっしかも70センチギャザー3匹目!!



ついでにチリンッ♪チリンッ♪。



ドンと四本ゲット



ごっちゃごっちゃのシェアハウス(狭そう)







50*53*67*70と四本



すかさず氷締め→捌く→蒲焼。




ニコニコ大満足で自慢(´ー`)♪♪。




良いポイント発見思ったけど、後日から三連続ボウズ(笑)。これがウナギの難しさだな。






ほとんど海に行って無い(笑)。淡水魚でもミシシッピーアカミミガメでも竿にアタリが来ると嬉しいし、魚釣りは最高の趣味だなと切に思います♪♪。




梅雨が来るまえに釣りに行こうぜ!ゴミは捨てるなよ!←コレ絶対な。