(o゜▽゜)oリーダーヤマダで~♪♪


そろそろ朝晩冷え込んで、台風連チャンで来たりして、海の中もガヤガヤと、一気に秋!!


では釣りに行こうぜと!!



(笑)ww、暑くても夜釣り、寒くても穴釣りと、年がら年中、釣り釣りといっております(笑)。



いろいろなブログを拝見(・∀・∩)していたら、岡山でもカワハギが上がりはじめていたりと、


9/28日、カワハギ&ベラ狙いで玉野と児島の真ん中あたりの田の口港に行って来ました!


平日とあって、釣り場は貸し切り状態、逆波止にチヌ釣り師が1人。


マキエをパラパラと波止際に落とす




も、〈台風の影響か濁り〉スズメダイやサヨリすら寄ってこない。



(´ー`)終わった。話にならんな!


潮が低いからだと思いたい。


とりあえず保険の青虫で、ベラを3匹ゲット

自作のいかだ竿が良い仕事しました。


しかしながら釣れんな。適当に捨て石際にベラを狙って至ら。



ガタッと、アタリ🎯!!



ちょっと待って、合わせると、



締め込むし、ズンと重い(゜Д゜;)



コレは!? 













まさかのカレイ(笑)ww

ベラ狙いだから針も小さくて危なかった。


とりあえず切れなくてよかったです


ハヤブサさんありがとう<(_ _)>



測ったら、29センチ…惜しい。(30センチ行って欲しかった!)




あとはウミタナゴやチャリコ(マダイの若魚)等追加して終わり




ん~∑(OωO; )カ…ワ…ハ…ギ。釣れねぇ



俺、カワハギ大好きなんじゃけど…



とりあえず本日の釣果です↓




外道ですけどカレイの存在感♪♪


次は本命にして狙いたいと思います♪




風邪や暴風や天気に気をつけて、みんなも釣りに行こうぜ!!