断腸の思いで | 魚釣亭道楽の徒然日記

魚釣亭道楽の徒然日記

バスとエリアトラウトがメインです。釣りは世界を平和にしてくれる最高の遊びです。浦和レッズの応援もあるよ。

管釣りに持ち込むルアーはプラノに入る分までと決めています。が、入れる物によっては、とんでもない重さになってしまいます。いや、既にそうなってます。(笑)
不定期ですが、選抜選挙を行うことで一軍ルアーを厳選しているにも関わらずケースはパンパンです。これに3〜5セットのタックルを搭載して釣り座と車を往復するのは意外に重労働です。
戦略上、タックル数は決まってしまうので、持ち込むルアーを削減することが軽量化へは最短距離の道ということで、今回はヴァルケインのスプーンを仕分けしました。
左上からハイバースト2.4gの段、同1.6gの段、同それ以外の段、マークΣの段とし、右上からはシャイラの段、アイスフェイク1.6gの段、アイスフェイク2.6gとハイバースト3.6gの段とし2つ使っていたケースを1つに纏めました。
{BF2D1C9B-4104-4F0F-BABF-6329A64CAD53}

ざっと90枚。
二軍に降格したスプーンは
{7C21952C-9A14-4697-B4EB-3C8CD8535938}

その重さ420gびっくりで、210枚ありました。爆笑

これだけでも凄い軽量化になりますが、後になってあの色が無い‼️なんて事にならないか不安もありますね。

プラグ関係もやらないと思うんだけど難しいんだよなぁ〜。