息子は1歳8ヶ月を迎えました照れ


一歳半健診も大丈夫なのかと心配でしたが
身長83.1cm
体重10.1kg
頭囲47.7cm
身長高めのやせ形ですねータラー


一応体重は曲線の範囲内らしいので良かったにやり


虫歯も無しキラキラ


心配していた指差しと積み木。


私の所では保健師さんと普段の様子を話しながら子供は隣で積み木で遊んでる感じでした!


指差しもブーブーリムジン後ろリムジン前にゃんにゃん猫など質問される前から自ら指差して答えてましたウインク


積み木も私が保健師さんと話してる間に6個積み上げてたみたいです滝汗
(主人も一緒に行ってました)


私は話しに集中しすぎて全然気づかなかくてアセアセ


普段は積み木よりもブロック派で3個積み上げたらいいほうだったので私も見たかったなー


本当に成長ってあっという間だー笑い泣き


特に最近は言葉の成長が凄くて毎日何かしら新しいの覚えてる気がする(笑)


あとなぜかピースチョキができるようになりましたラブ
 

見よう見まねが好きだからかってにするようになったんですよねー照れ


そしてこの度私が働くことになりまして息子は主人の職場の託児所に行くことになりました。


私の住んでいるところも待機児童が多くなかなか保育園に入れません。


なので少しでも入りやすくなるように早めに託児所にあずけて働くことにしましたショボーン


働くことはいいんですが私がめちゃくちゃ寂しい笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き


息子は最初泣くかもしれませんが、きっと保育園とか好きだと思うんですよね。


友達と遊んだり歌ったり踊ったりが大好きなのできっとすぐママいなくても平気になりそうぐすん


ママも息子のことが気になりつつ久しぶりの仕事でそれどころじゃないんだろうな滝汗


10年ぶりに美容師に戻ることにしましたクシハサミ


と言ってもカラー専門店なのでカラーリストドライヤーなんですけどねー。


アイリスト付けまつげと悩みましたがお休みなど融通が利きそうな感じでしたのでカラー専門店で働くことにニコ


まぁ働いてみないとどんなお店かはわかりませんが頑張るぞーちゅー


とりあえず就労証明書もらってこないことには始まらない。


9月中には託児所行くのかなー。


あーめちゃくちゃ寂しい…。