立川の富士見町団地の一室をレコード喫茶室風に改造してレコードを聴く贅沢。朝起きて珈琲をいれて今日の天気と季節を確認してレコードを探す。今朝はこの一枚♪

高校を卒業し上京した私はテレビや雑誌でしか見たことがなかった銀座をドキドキしながら歩いた。FM東京/月曜深夜番組「FM25時~気まぐれ飛行船」の試写会に応募すれば必ず当たった。ヤマハホール、ガスホール、虎ノ門久保講堂の常連になっていた。晴海通りを築地方面へまっすぐ歩くと勝どき橋があり隅田川をポンポン船が往来していた。斉藤哲夫さんが歌う♪さんま焼けたか~に登場する橋だと知り感動した。1979年当時はまだ大型船が通り勝どき橋が開閉した事を思い出す。斉藤さんは♪バイバイグッバイサラバイ~や♪グッドタイムミュージック~などいま聴いても新鮮でグッとくる名曲がある。当時、氏の名前を一躍有名にしたのがカメラ機器メーカー/ミノルタ(後にSONYが買収)✕7のTVCMだった。まだ熊本大学生だった宮崎美子さんが芸能界にデビューするきっかけになったCMです。その曲を手掛けたのが斉藤さんの♪今の君はぴかぴかに光って~だ。カメラも宮崎さんも斉藤さんも売れた。波に乗った斉藤さんはアルバム「一人のピエロ」を発表するが時代は1980年代へと移る。1970年代を牽引したフォークソングから、シティーミュージック、テクノサウンドへと世界的規模で音楽の潮流がどんどん変わっていった。

 

LP盤データ

僕の古い友達/斉藤哲夫

定価=¥2000

SideA
(1)夜空のロックンローラー (2)僕の古い友達 (3)まさこ
(4)君に手助け (5)ワイングラスいっぱい
SideB
(1)さんま焼けたか (2)あなたの船 (3)噂=75 (4)すり切れたレコード
(5)ヘイ!ドクター (6)ソー・ダンス・オールナイト

 

★只今この団地の509号室を売りに出しています/価格790万円/もし興味があれば他ページをご覧になり見学に来てください~お待ちしています。