子は小学生である。


買い物によく付き合ってくれる。


私は店に入った瞬間に何を買いに来たか忘れるアホなオンナなので(あはは)


子に「今日はコレと、コレを買うから、覚えておいてね。ママは忘れちゃうからさ」


と言うと


子「うん、解った!キラキラ




……とても便利である。


買い物リストのメモを玄関マットの上に置いておいても、わざわざメモ紙をまたいで靴を履くオンナなので(←重症)


子の買い物同伴は、助かるのである。


動く覚え書きのような感じだ。(ごめんね)





口笛口笛口笛




ある日


スーパーにいた。


その日の買い物は《洗剤》だ。


子は私がいつも買う洗剤を覚えている。


洗剤コーナーにて。


子「ママー!あったよ!《ゾンビ臭》🧟‍♂️🧟のやつー!」


(↑かなり大きめの声量でしたよ……)



ゲッソリ





……

大声で言うでない!


我が家がゾンビ臭するみたいではないか!



(それ、もちろん買いましたけどね。愛用してます。ちなみに、室内干ししないので、ゾンビ臭はしておりません。ぶり返しそうなやつ(夫の枕カバー)等は別途二度洗いしております。念のため。)






……インパクトがあって、なかなかいい?ネーミングセンスだとは思いますがね、(他メーカーと差別化できてますね)、もうちょっと、やんわりした表現はないんですかねぇ、と、思う、主婦でございますよ、花王さん💕)


ゾンビ臭にアタック!!!?……

(臭いに体当たり、という意味かしら?)