ごきげんよう照れさて またまた我が子の習い事の時間がやって参りました。
車移動ばかりの私が紙読するには 今しかない! 夜は眠い!(笑)


樺沢紫苑 センセイ
「インプット大全」感想の続きです。





次に惹き付けられたタイトルは、
「楽に聴く」。
ヨギーニなので、そして元は“肩に力 入り”まくりな私なので、日頃から「楽に」「穏やかに」などのワードにアンテナが立ちます。
 ~楽に構えて のれんのように人の話を聴き、やわらかい空気感で包み込む
 …うーん憧れるなぁ、そんな講師。
相手が癒された気持ちになるインストラクション、これまた正に 私が意識していること。
⇒その為には相手のストレスに同調せず、非言語的に“安心感”を伝えるようにしよう。間マ、というのも絶妙に使いこなせるようになろう。





 スマホを「制限する」利用を「適正化する」項目にも青ざめました。
“スマホ依存症”については知っているつもりでしたが
◎記憶力、注意力、集中力の低下という認知症に似た症状を呈する
◎スマホを使用するほど勉強した結果が無効化されていく(スマホを使わず少しの勉強をした方が成績が良い)※詳しくは本を読んでね☺️ という研究があるらしい
せっかくの努力も水の泡にしてしまう
◎↑これはテレビやゲームにも同じことがいえる(前頭葉の機能低下) とのこと

つまり
学力のみならず、日常生活する上で必要な脳の機能が衰える…
お子様からお年寄りまで 制限が必要 、ということなのですって。

何でも依存症というのは、一旦なってしまうと自力で治すのは相当大変だそうですし…。

あなたも青ざめませんか?
私は 我が子のことが心配です。モチロン自分も。
主人は…伝えても気にしないだろうなぁ。
母は…伝えたら素直にきいてくれるかなぁ。

 まずは私が身をもって生活を変えていこう。

パソコン代わりにしている部分は今すぐ改善できないので…
⇒まずは寝る前1時間はTV▪ スマホを見ない
⇒日中も通知をオフにして節目時間にしか見ない
⇒そのうちTV 時間も含めてトータル1日2時間にしよう





はい、我が子の習い事 終了の時間となりました。


深読みは まだまだ続きます…