皆さん、おはばんちわ。
身体表現性障害の藤村です。
よろしくお願いいたしますm(__)m

私の身体表現性障害(身体症状症)の始まりは(心因性咳嗽)でした。
最初こそ、咳止めや吸入が出ましたが、治まらないので、メイラックスが処方されました。
初診から3ヶ月以上経っていました。

そのうちに緊張型頭痛に悩まされることになり、心因性嘔気も発症します。 
最初は偏頭痛の診断だったので、偏頭痛の薬が出ていましたが、全く効かなかったです。
偏頭痛ではないので、当たり前なんですけど。

現在は咳、動悸、吐き気、頭痛、倦怠感、眠気、過呼吸、腹痛、下痢、手の震え、抑うつ状態という症状があります。
眠気や朝の倦怠感はセルトラリンで一時的に解消しましたが、再び症状が現れました。

私も自分が身体表現性障害と診断されるまで病名も知りませんでした。
私はめまいや耳鳴りといった症状はありませんが、そのような症状もあるようです。

心の病は誰にでもなる可能性があります。
自分が経験しないとわからないことって世の中、多いですよね。
別に弱くてもいいんです。甘えたっていいんです。
一番大切なのは身体と心の健康です。