どの学年もそれぞれの成長があって


その速度も個人別なのですが


それでもその年なりのふわりとした成長の傾向があるように思います



夏の個人面談の季節がやってきました




いつも身近にいらっしゃる保護者様にしか見えない部分と


ちょっと距離を置いた存在のプロにしか見えない部分を


共有させていただき


お子さまに寄りそった指導をしたいと思っています🙇








さて、今日のお題


小学3、4年生はどんなお年ごろでしょう?





得意なものと不得意なものの自覚がでてきたり…

くもんでいうと、3教科の内、嫌いな教科を嫌がったり、やめたがったり…


自分の考えを通すようになったり…

くもんでいうと、学習手順を守らなかったり、保護者様や私の言うことを右から左へ流したり…


かと思うと今度は逆に、自分以外の人の行動を認識したり、その言動に共感したり、流されたり…

くもんに通っていない子が家庭学習をあまりしないと知り、「小学生のうちは勉強よりも大切なことがある」など大人の言葉にゆらいだり…(言葉の真意は理解していないのですが…)


今までの価値観と新しい価値観の狭間で苦しんだり…

くもんでいうと、宿題をしなくてはいけないと思っていても、友だちとの遊びが楽しくて宿題を後まわしにしてしまって、結局できなくて、ごまかしたり嘘をついたり…


大人を頼らずになんとか自分で解決しようとしたり…

くもんでいうと、生活サイクルが違う友だちとも思いきり遊んでくもんの宿題もちゃんとやるけど加減を知らないから無理をして疲れたり、くもんの宿題をできなくなったり、嘘に嘘を重ねたり…


ても、結局まだまだ幼いから、解決できない…

くもんでいうと、学習手順を守らずに学力低下に至ったが自分では修復できなかったり、溜まってしまった宿題や重ねた嘘をどうにもできなかったり…




そんなこと、ありませんか?





ご安心ください!

それは成長過程なのです!


いや、我が子となると、イライラしたり、怒りが爆発することもあると思いますけど💦💦





この経験がなければ成長はない

この経験をどのようにこの子の未来に繋げるか


と、私は考えて指導に活かしています







得意なものと不得意なものの自覚がでてきたり…

得意なものはもちろん大きく伸ばすのですが、不得意なものはここでふんばれるように支えて寄りそいます

大きくなればなるほど、不得意を得意にするのは難しいと思います

だから、お子さまには近く近く心を寄りそって、保護者様には学びを続けさせていただけるように、1年後や、3年後、中学入学時のお子さまの内面的成長と学力をお伝えします


自分の考えを通すようになったり…

自立へのステップですから尊重します✨

でも、間違っていたら正します

または、お子さまの考え通りに行動することを見守って、安全な範囲内で失敗を経験した時に正します

見守る、安全な範囲内、正す、というのがとても大切です


かと思うと今度は逆に、自分以外の人の行動を認識したり、その言動に共感したり、流されたり…

視野が広がっている証拠です!それこそ、小学生のうちはちょっとくらい立ち止まったり、悩んだり、失敗したりする時間がありますから、やってみたらいいさ、考えてみたらいいさ、流されてみたらいいさ、と見守ります

ここでもまた安全な範囲内で見守る、です


今までの価値観と新しい価値観の狭間で苦しんだり…

どう考える?どう行動する?一緒になって大人が右往左往するのも愛情だとは思いますが、

見守るのも愛情だと思います

それでも人生の先輩として、こんなときこそ、論語とか読んで欲しいのだけど…このタイミングで難しい本を読みなさいと言ってもきっと無理だから、あえて強要はしません

くもんの国語には実は魔法がかけられているから、知らず知らずに心に響くはずおねがい、私もいろいろ考えてるけど表には出さず、いつも通り、変わらずの対応です


大人を頼らずになんとか自分で解決しようとしたり…

大人は子どもの考えることを想定できる器を持たなくては、と、思います

これには大人も経験が必要です

でも、それってすごく難しいことです

かくゆう私も子育て中は 我が子の言動に振り回されていましたからえーん

だからこそ、子育てや指導者としての経験や事例を積んだ今、お子さまも保護者様も支えられるよう心がけています


結局まだまだ幼いから、解決できない…

子どもが助けを求めるのは、やっぱり保護者様だと思います

そんな保護者様のお力になれるように、私は準備をしておきます

「先生は何でもお見通し」という言葉を保護者様からもお子さまからも何度もいただきました

そう言っていただけるように、しておきますねウインク







人生にはいろいろな分岐点がありますが


小学3、4年生にもそのひとつがあると思います




くもんのこと、お勉強のこと、その他もろもろ、個人面談でお気軽にご相談くださいウインク




夏の体験学習受付はもうすぐです!教室見学はいつでもどうぞ