年度末です

くもんの先生の宿題の提出期限が迫ってきました😰😰😰😰

今年は、数学Hの、教材解放です📝📝





学年を越えて学習していて、


Jフレンズも狙えるじゃん!と、思っていた小学校中学年の生徒さんが、

「くもんで先に進んでいるけど、小学校の算数の成績があまりよくて、子どもも最近くもんが嫌になってきたし、親も計算ばかりやっていても意味が無いと思うので、くもんをやめます」

とか、


この調子だと、中学入る前に、なんとか中学教材を終わらせられるね、と、思っていた小学校高学年の生徒さんが、

「回りの子も塾に切り替えて、友だちと一緒に塾に行きたいと、子どもが言うので、くもんをやめます」

とか、ありがちな、H教材です





お子さまの学習姿勢から、

低迷期だなーと、わかってはいたものの、



H教材は、中学、高校の数学の基礎の基礎で、
すごく大切なところだし、


ここを乗り越えられた子と、挫折してしまった子の、
数年後の差を知っているだけに、






保護者様には、退会を考え直していただけるよう、ご説明するのですが、

「本人にやる気がないなら しょうがない」

と、退会になってしまうことも…😣😣😣





退会の理由は、

教材の内容が悪いわけでも、

くもんより優れた学習方法に、くもんが負けてしまったわけでも、

学年のせいでも、

ないと思います


お子さまが、くもんに邁進するように指導できなかった、

私の指導力不足だと、思います😔





もう、何年も前の話ですが…

小学中学年の時にくもんをやめて、他の学習方法に切り替えた生徒さん、

中学3年、高校受験の時に

「くもんでやったところはできる。くもんをやめなければよかった😟」

と、保護者様から伺ったことがあります



私にとっては、悔いの残る、


そんな、H教材です😣😣😣






さて、

そんな、Hの教材解放をしていて、

心が折れてしまう小学生と、気持ちがリンクしました

1年9ヶ月ぶりのくもん劇場の更新です😅






↓黒字が昨日今日の私のです
(ピンク字)は、小学生で、H教材で学習姿勢が崩れている生徒さんってこんな気持ちかなーと、私が想像したものです
(青字)は、どちらも共通のものです


【教材解放劇場はじまり~】
【くもん劇場はじまり~】


3元・4元連立方程式、めんどくさいんだよねー😩😩😩😩

ずーっと連立方程式で、飽きてきちゃったなー



(去年)宿題提出まで、まだ時間あるし、年明けてからでもいいかー

(金曜日)土日に一気にやればいいかー




(昨日)夜やろうと思いきや、家呑みをしてしまい、寝てしまった😅

(土曜日)夜ゲームをしてしまい、寝る時間になってしまった



(今日)昨日、やっていないので、朝からくもん




音が無いと寂しいから、テレビをつける…

とにかく、めんどくさい…

嫌々やるから、余計に時間がかかる

(ここで、ご家庭だと、そんなお子さまの姿をみて、保護者様が雷⚡️を落としちゃったりするんだろうなー😣)

3枚目の途中で、「あと何枚かなー」と、残りの枚数を数える…

後半戦、明らかにペースが落ちていく…


そんなとき

wowowで、HiGH&LOWが始まって…

テレビで気になる番組が始まって…




テレビをみていたつもりはないし、間違えずに計算もできているのに、1時間以上もかかってるー😱😱😱😱

たしかに、テレビの内容も、頭に入っているー🤯🤯🤯🤯🤯





反省、反省

でも、76~90の問題をみて、やっぱり、ため息😞💨





そうかー

そうだよねー

こんな、気持ちなんだよねー😫😫😫😫


この教材解放劇場には、番外編もあって…


昨日、「あと140枚残ってる」と、うんざりしていたら、

息子に、「何教材?」と、聞かれ、

「H」と、答えると、

「楽勝じゃん!1日20枚やればいいんだよ」と、言われてしまったのです😭😭😭




そう、

その言葉は、

彼が受験期に、私が言った言葉デス😓😓😓😓


ああ、

そうかー

そうだよねー

こんな、気持ちなんだねー😫😫😫😫






そもそも、教材解放とは…

教材の構成を研究して、子どもたちの指導に活かすものなのですが、

なぜか、低迷期の子どもたちの気持ちを研究してしまいました…




これから、子どもたちに寄り添い、

「この教材は、高校数学にまで繋がる大事だなところだから、頑張れ!」

というだけではなく、

子どもたちが邁進できるように、

工夫して指導しようと思います!





…つづく…





(おまけ)もうひとつのくもん劇場~