昨日は、在宅学習中の宿題を準備していて、教室を出たのは、夜中の12時近かった

2月中に家に帰れるかなー😅なんて、バカなことを考えながら、車を運転していたら…

24時間営業のドラッグストアがえらいこっちゃになっていた。

駐車場が満車で、道にも列が…

横浜市とはいえ、汲沢は、夜の10時には静かになる町…

何が起こったんだ?

そういえば、
先週の木曜日、教室学習の後、夜の9:30近くに、ドラッグストアに犬の餌を買いに寄ったら、トイレットペーパーが無くなっていた

その日は、デマが流れたらしい

政府の休校要請があった日だった



もうね、何がなんだかわからないよ。

何を信じて行動したら良いのか、わからないよ…




金曜日、地元の小売りのお酒屋さんに、地元の学校の休校情報を教えてもらおうと行ったら、ティッシュペーパーが次から次へと売れていた

お酒屋さんのティッシュペーパー…いつもはメイン商品ではないのに…


テレビで、あれはデマだったって、やってたけど、実際お店に物が並んでないと、うちも買っとかなくちゃって、焦るよね…そんな心理かな…




デマだって、わかってる

わかってるけど、何が起こるかわからないから、家族だけは守らなくちゃって、思って、行動しちゃうんだな…





毎年のインフルエンザの患者数、インフルエンザが引き金で亡くなる方の数が、今回のコロナウイルスと比べてどうなのかわからないけど、

インフルエンザなら、怪しかったらどこでも検査してくれて、治療
ひどくなったら入院

一定の欠席者がでたら、学級閉鎖、休校

受験生とか、社会人とか、どうしてもインフルエンザにかかってはいけない人は、免疫力を高める生活、うがい、手洗い、マスクで対策していた

やっていることはかわらないんどけど、
今より不安はなかった

でも、今は不安が渦を巻いている


疑わしくても検査ができない

他国と比べて患者数が少ないと言われても、他国と比べて検査数が少ないのだから、国が発表する数字すら正しいのかわからない

休校の根拠がはっきりしていなくて、唐突

子どもの将来がかかわってしまう決断が、今にも突然に出されてしまうかもしれない



そんな、不安

不安のもとが多すぎて、ぬぐいきれない不安



政府も医療制度も
本当はそんなことないのかもしれなくても、


専門家じゃないから
やっぱり不安になってしまう






休校になって、保護者様が困ってる

子どもの成長に合わせて、やっとこパートに出始めたところだったのに、休校…仕事を休めない。子どもはまだひとりでお留守番はできない…

子どもの出費が増える時期なのに、収入が減ってしまった…

正社員だから、男性と同じように働いているから、急に2週間休めない…

ばあばに預かって欲しいけど、果たして今老人に預けることが良いのかわからない…

政府は収入が減った分は何らかの補填をしてくれるって言ってるけど、どこからお金が出てくるの?消費税あげたのは、日本にお金が無いからじゃないの?
また、子どもたちの将来の借金が増えてしまうんじゃないの?…




行き場のない不安、口にしても解決できないけど…言わなくちゃ、ママたちだって、頑張れないんだよ…



会話のしめは、…
「しょうがないけどね…」






この1ヶ月間の子どもたち…

国会で野次が飛び交っていた頃、

子どもたちは、卒業を祝う会の準備を一生懸命やっていた



大臣がコロナウイルス対策会議を欠席したけど危機管理は大丈夫と言ってた頃、

みんな受験や年度末テストに向けて、ものすごく勉強していた。テスト終わったら、遊ぶんだー😁❗️って。それだけを心の支えにしていたと言っても過言ではない


国会で資料がないとかなんとかやっていた頃、

志望校合格に向けて、成績を少しでも上げようと、レポート提出を頑張ってた

春の大会に向けて、部活頑張ってた

今までいろいろあったクラスだけど、年が明けて、しっくりきて、バレンタインの友チョコ交換したりして、来年もこのクラスでやりたいね、って、なんだかんだ先生にも感謝したりして、いい雰囲気だった

新学年に向けて、勉強に向かう、心のスタート、きったところだった



みんな、みんな、どの子も、1ヶ月後を疑うことなく、一生懸命やっていたんだよ!




それなのに、急に…

我慢するしかなくなってしまった。





我慢しなさいとしか、大人も言えなくなっちゃったんだ

先生も、パパもママも



大人も不安なんだよ
だって、何が正しい行動かわからないんだもの

だから、せめて、自分の家だけは守ろうと思ってしまう

普段ならこんなことする人じゃないのに、自分の正義を捨てて、夜中にドラッグストアに並んでしまう


自分の身と家族は、自分で守らなくちゃって

そんな一生懸命な人たちを責めることはできないよ





私も今何が正しい行動か、わからない


でも、ひとつだけ、自信をもって、できる行動がある


今回の在宅学習、やり方を間違えると、子どもたちの学力が落ちる

それは、避けなくてはいけない

でも、やり方次第で、必ず学力後退は回避できる


だから、昨日は、みんなの宿題を準備するとき、

ひとりひとりのこの2週間をできる限りの想像をして、

全力でやってきた

性格とか、

進度とか、

目標とか、

ご家庭の環境…兄弟や、保護者様の職業とか…


できる限りの想定をして



全国共通で、在宅学習中は、1週間後に保護者様に宿題交換にきていただく、ということになってる

子どもは教室にきてはいけないんだ



でも、できないご家庭もある

お仕事とか、

小さい子がいるとか


だから、どうしたら一番良いか、考える


ひとりひとり、子ども宛にメッセージを書いた

保護者様にも、メッセージを書いた




先生は、在宅学習、ご家庭に丸投げはしないよ!
みんなを支える絶対の存在がここにある!
裏切らないから!
信じて!



自分の仕事への確信
くもんに関しては、不安はなくなった

大丈夫、
これで、みんなを支えられる

正しい行動がみえた