9月下旬の出合いです


道草場のヤツデの葉上で
素早く動いているのは




クサヒバリ

直翅目 ヒバリモドキ科
ヒバリモドキ亜科



樹上性のコオロギの仲間

鳥のヒバリの鳴き声が

草上から聞こえる所から

クサヒバリと付いた名前






葉の上に居たのは
縦に筋の入った翅の
メスのクサヒバリ
 

細い触角をヒラヒラしながら
右へ左へと
忙しく動いていると・・・





翅を広げたオスが


震わせながら近づくと・・・







おや・・・!

おや笑いおやルンルン






なかなかラブラブの御様子ですハート

ラブラブの二匹の姿を
もっと近くで 撮りたくて

たまらす近寄ってしまう

無粋なオヤジ魂
 





近づきすぎたオヤジに

機嫌を損ねたのか・・・

離れていく・・・・メス






ゆっくりと翅を閉じる

オスの姿が・・・・

何処となく淋しげです


 
 ゴメンよ(  ̄^ ̄)📷  *🌿🌿*