夜勤明けの道草場で
春から初夏にかけて
カミキリムシに似た姿の
ジョウカイポンに
出合うことができます
まだ虫の姿が見られない
初春早々から会えるのですが
5㎜程の小さな躰に
真っ黒のためか
オヤジのお下がりコンデジだと
ピンボケになりやすく
毎年苦労させられる
クロヒメクビボソジョウカイ
クロヒメクビボソジョウカイを
撮影していると
今年初めてベージュ系の
クビボソジョウカイに
出会いました
この子も5㎜程の大きさで
ベージュの体色に
頭と胸だけに黒紋があるので
はっきり見える小さな黒目が
小さなジョウカイですが
これでも肉食系の甲虫
省エネ重視の小型化で
獲物が少ない春先から活動開始
初夏から姿をあらわす
大型のジョウカイポンと
棲み分けているのではと
考えるオヤジ