やめられない
冬場の葉裏の虫探し

いつもの夜勤明けの道草場の
ヤスデの葉裏






小枝と思ってスルーしかけ
老眼鏡をかけ直し
よくよく見ると・・・

細く華奢な躰
細長~い脚と触角
まるでガガンボの様な虫は




ウスイロ

カモドキサシガメ


半翅目 サシガメ科

アシナガサシガメ亜科





『ウスイロ』は薄い色の
『カモドキサシガメ』は
蚊に似たサシガメと言ったところでしょうか

翅先から頭まで7㎜程で
脚と触角は細長すぎて
上手く写りませんでした






頭先から伸びているのは
カマキリの鎌の様な前脚を
折りたたんでいる姿






この前脚で
獲物を捕まえ体液を吸う

こんなに華奢でも
肉食のカメムシ(サシガメ)


越冬中なので小枝状ですが

暖かくなると
華奢ながら鎌を構えて
獲物を探しているはず

その姿を
撮影をしたいです