冬の虫探しの
ヤツデの葉めくり
大きな葉裏では
冬越しをするヨコバイの
他にも小さな虫が
名前は、チャタテムシ
どんな虫
とっ問われれば

・・・・・・・
ネットで調べると
名前の由来は
翅音が障子に反響し
茶せんで御茶をたてる音に似ているところから
チャタテムシ( 茶立虫)
何とも風情のある
名前の付け方ですが
5ミリも無い小さな虫の
翅音が聞こえるの・・か


あとは・・・
調べても、調べても
カビやホコリを食べるため
人家でも生息しているとか
直線的に人に
影響がないのですが
不快害虫としての
チャタテムシばかり
名前のわりに
不遇な扱いの小さな虫