お隣さんのクチナシに
小さな小さな甲虫が
赤い躰に黒い四つの紋
白く粉を吹いたような産毛に全体的におおわれて
まるでルンバの様に
あっちに、こっちに
チョコマカと……
見てる方が…忙しな~~と
やっとこ、止まってくれたので
スマホの出番
🌿* 📱(≧▽≦)~
この小さな甲虫
テントウの様な
図鑑で調べると
ヨツモンテントウムシ
かと、思ったら・・・
よく似たテントウムシ
奥のダンダラテントウより
手前なのに
それより小さなモンクチビル
小さいながら肉食性
アブラムシ がお好き
葉裏では
ドクロ模様のような幼虫が
アブラムシを食むっていることも
アブラムシを撃退するためか
小さすぎる事からなのか

・・・・・・・・・・・・・
外来種ながら人々は騒がず
スルーー状態
お隣さんのクチナシに住む
モンクチビルテントウも
人の気配を気にする様子もなく
のんびりと日向ごっこ
オマケに・・・
朝早くから葉陰では
小さいなカップルが成立です
初秋は
モンクチビルテントウムシ達にとって
子孫を残すため大切な
季節のようですね