庭の片隅から
リィ~リィ~リィ~
と鳴く秋の虫
鳴く声を頼りに
探してみるものの・・・
姿見つけられず
何気に放置していたバケツや
植木鉢を退けると
アッ
居た


ツヅレサセコオロギ
我が家には
エンマコオロギでなく
一回り小さいツヅレサセコオロギが棲みついており
夏の終わりに鳴く
ツクツクボウシから
鈴の音の様に鳴く
ツヅレサセコオロギに代わると
秋の訪れを感じさせてくれます
昔の人達は
この声を聞き
『肩させ、裾させ、綴(つづ)れさせ』と聞きなして
着物のほころびを直し
冬支度をはじめたそうです
急な寒さが訪れ
元気ですが
ゆったりと鳴く
ツヅレサセコオロギ
夜なので鳴き声だけです
それに
つられた訳ではないですが
妻が慌ただしく
衣替えに
冬布団を干したりと
あれや、これやと追われていました
私は・・・
夜勤だったので
ガッツリと寝ていました
_(_ _ )zzz ガンバつま……グゥ~