去年に続いて
姿を見せてくれました
南方系の蝶なので
今年の涼しい夏では
我が家への飛来を
ちょっとあきらめていたのですが・・・
~* 🌿 📱(≧▽≦)✓’’きた~!

クロマダラソテツシジミ
涼しい夏でしたが
翅の模様が
ハッキリしているので夏型です
ヤマトシジミより少し大きいのですが
表翅が青く
裏翅の色が灰白色で
ヤマトシジミと似た翅色なので
勘違いしてしまいます
舞っていると
ほんと~~に分かりずらですが
止まると
チャームポイントの尾錠突起で判別が付きやすいです

忙しなく蜜を求めて
ヒメツルソバの花や
他の花を行ったり来たり
でも
警戒心が薄~い蝶なのか
かなり近づけるので助かります

しばらく待っていると
中心が青い表翅を見せてくれたので
お嬢さんと確認できました
次は
雄が来てくれることを
期待したいのですが
・・・・・・・・・・・・
雨の後に
西日本も寒気が入ってくるらしいですね
一寸心配どころです