アカクビボソハムシ




早朝に花の水やり時に
我が家で縁が遠いハムシの姿が


赤い5㎜ほどのクビナガハムシだと思うのですが


ジ~~ッとしていました






ハムシは
似た種類が多く上に
変異型も多いので
調べても悩ましい所です


このハムシも
頭部が黒い
キイロクビナガハムシと
頭部上が赤く少し小さな
アカクビボソハムシかで
迷ったのですが


頭頂が赤いので
アカクビナガハムシだと
思います






食草がツユクサの
このハムシ


でも、我が家にツユクサが
生えていない


どこからから
迷い込んで
出来たのでしょうね


我が家には
縁もゆかりもない昆虫達が
よく迷い込んでくるような・・






花の水やりが終わる頃に
動き出したハムシ

もう一度スマホを近づけると
飛んで行ってしまいました