今年のゴールデンウィーク
休み明けから仕事の都合上
勤務バターンが
6日サイクルに替わるので
めっ~さっ長かった
非常事態宣言に
デッカくなっり
付いてこなくなった子供たち
当てにならない天気予報も
追い打ちをかけて
休み間は
天気とのにらめっこの
プチ散策ばかり
プチ散策なので
出会った虫達が
お蔵入り状態になりそうで
・・・・(っ´📱`c)
休み間に出会った虫達です
城郭内の町内なので
外堀の犬走りを散策です
日向ごっこのベニシジミ
草刈り後の為
殺風景の中に小さな彩り
白と黄色の色彩に
黒に赤点の体色が
目立ち過ぎる
キクカミキリ
風に揺られても
動じません
堀に隣接した町内の花壇に
見事に咲いたアイリスに
大きな花びら裏で
一夜の宿代わりのウリハムシ
帰りに覗くと姿がなく
餌場にでも
飛んで行ったのかな

刈り残された
ヨモギを覗くと
居ました、居ました
黄銅色のヨモギハムシが
お昼寝中をちょっと失礼して

私のジーンズの上に
別のハムシの様に
見事に色が違います
もう一匹ハムシを
水堀に囲まれた町並みの為
水辺に強く
根付きがしっかりしている
ヤナギが多く見られます
風に揺られる
ヤナギにしがみ付くのは
私の姿が写り込んだ
瑠璃色の滑らかな躰の
ヤナギルリハムシです
体長4㎜程の小さな鏡と言ったところでしょうか
城裏の改装中の図書館前の
咲きこぼれるツツジの歩道では

非常事態宣言では有りますが
人の往来を気にする事なく
赤や白やピンクの花を
舞い渡っていました
路地にまで成長した
アジサイに目を向けると
大きな葉で休んでいる虫達
藍色の光沢のクワハムシ

アジサイの新芽には
ヒメホシカメムシ

寒い日だったので
アジサイの葉の布団で
お休み中
布団に挟まれるのは
たまりませんよね~~

あ~~~~っ
長い休みが終わります
ボンを初めて
世間はすでに日常モードに
シフトチェンジ済
非常事態宣言延長ですが
リモートに無縁の仕事に
曜日が無縁の交代制シフト
出勤前に考えると
ブルーが入ります
家族の為にも
気を引き締めなければ
))
