雨から晴れ

晴れたかと思ったら

ドンより曇り





さすが春の天気です

コロコロ変わる二日間


心配しながら

活動しだした虫を求め散策に



先ずは、カメムシの仲間から




暖かくなって

アッと言う間に育った

カラスノエンドウを

覗いてみたら


曇りがちの間の陽と共に

姿を見せた





平原や草地で良く見る
アカヒメヘリカメムシ




ヒメヘリカメムシの中でも

小さめで可愛らしいですが

イネの穂に害を与える事も

有る曲者です





晴れたかと思ったら

曇りがち

時折、冷たい風の中





背中ね白い斑点が特徴的な
シラホシカメムシ




地味な体色のカメムシ

前から見ると

地味なだけに

亀に似ていますね





この日

三度見をしてしまたカメムシに

出会いました





えっはてなマーク
カナブンはてなマークはてなマーク
ルリハムシはてなマークはてなマークはてなマーク

モソモソと姿を現したのは




図鑑でしか見ることがないと
思っていた
ルリクチブトカメムシ


金属光沢の瑠璃色が
とても美しいカメムシに
小躍りしてしまいました(笑)

 ~((≧▽≦))📱 🌿*



まだまだつづきます