今年の正月は
ステイホーム

車で10分近くの親から
『みんな集まるのは
あかんな~』と、言われ


ついでに
初詣も自粛したので…


いつになく

暇な正月・・・




やることが無いので
気晴らしに
いつもの空き地に


寒波襲来の予報に反して
穏やかな空

何が見れるかな?ルンルン




11月下旬まで
黄色の花を咲かせ
色々な虫を集めてくれた
コセンダングサ
今は
私の天敵のひっつき虫




寒波の合間に
空き地に彩を添える
セイヨウタンポポ
に…




ひっそりと咲く
オオイヌノフグリ


花が咲いているので
虫の姿を期待しながら
あぜ道だった小道を
歩いていると


草クズが
風で飛び回っているかと
思いきや!?

大きな葉を
這う様に広げた
ギシギシの葉の上で




草クズかと思ったのは
5㎜もない小さなヨコバイ




葉先で身構えている
イネマダラヨコバイ




こちらは
頭がマダラヨコバイに似て
翅が無いので
幼体でしょうか!?




ヨコバイの他に
陽気に誘われて
姿を見せたのは




ナナホシテントウが
1匹、2匹・・





なんと!!
 🌿* 📱(◎-◎;))





この子の黒点は
ハートマーク音譜音譜



コロナに負けない
良い年に成りますようにビックリマーク音譜
 🌿てんとうむし (≧人≦)あせる