この夏
夕食後に
ウォーキングを始めた
妻と姉さん
日差しが無いだけでも
マシとの事
なら私も
夜に歩いてみようと
用意していると
お父さんも歩きに行くん

とボンに聞かれ
ボンもいっしょに行くか

行くか?(≧∇≦)b
ヾ( ̄^ ̄) No
……どうせ
ムシ探しやろ………
正解

おっしゃるとおりです(笑)
家を出たのが6時半過ぎ
危険な暑さ
和らいだ様ですが
歩き始めると
汗がじんわりと…
見る見るうちに
日が掛けるので
足早に…
東の外堀の辺りで
低く飛ぶ影が
コウモリ
大きなガ


大きなガなら…と
スマホ、スマホ

準備していると

影が手に



直ぐ手から離れたが
影の姿は………

チョウそのもの…





何やったけ~~~

黄昏時に舞うチョウ



悩みながら影を追い
藪縁に止まった瞬間
ヨッシャー!
動くなよーー!
残念⤵️⤵️
距離と光量不足で
ピンボケ、ブレブレ



➕
新しいスマホの扱いに
四苦八苦
モタモタする隙に…

逃げられました



舞う影が
迫る闇夜と混じり合い
焦りと諦めてが混じり合う
微かに見えた行き先は
淡い姿を見つけた瞬間

あっ



思い出しました





クロコノマチョウ





対向車のライトで
チャンスを逃すものの
舞い戻って来てくれました

クロコノマチョウ
チョウ目
タテハチョウ科
ジャノメチョウ亜科
昼間は、竹藪に潜み
明け方と夕暮れに
活発に活動する
南方系のクロコノマチョウ
ツマグロヒョウモンや
クマゼミと同様
温暖化により北上してきた
昆虫の一匹です
年々暑くなっているので
山側に行けば…
会うこともできるかな~と…
でも、
行動時間帯で難しい様な……
少し諦めていたチョウ
外堀も多く残っていおり
付随して石垣や土手などに
草木が茂った城下町なので
居着いのでしょうか

連休最後に
偶然会うことが出来
次からの仕事
頑張れそうです
b(//∇//)d
まだまだ
残暑が厳しい様です
お体に気を付けて
おすごし下さい