ここ数週間
あちこちで草刈りが…

スーパー近くの空き地も
河川敷も
急ピッチで刈られて… 
 (°。°;)… どないしょ~はてなマーク


なので、自転車股がり
当てなく散策中
河川の大橋を渡り
田園風景の場所に 自転車




田んぼに入れる前に
水を温める場所の
温水田だと思われる
区画を発見目

まず目に付いたのが




イトトンボですが…

ピントが今一つ…⤵️
トンボの撮影は
難し~い~~汗汗汗⤵️


他に何か~と
あぜ道を歩いていると

ツチガエルが
水に飛び込む中に!!

まるで空を飛ぶ様に
水を切って
泳いでいたのは目






ハイイロゲンゴロウ
コウチュウ目
ゲンゴロウ科

水田や防火用水など
植物がない場所でも
よく見かける
小さめのゲンゴロウ



変な泳ぎ方やな~
と、思ったらビックリマーク
カップルでしたビックリマークビックリマーク



こちらは
お尻に空気玉を作り
長期潜水中

上手く撮影出来るか
心配でしたが
トンボより上出来ですねチョキ



水田近くの空き地に
少し強い風が吹き抜けると
ヒメジョオンやススキが
踊る様に揺れてます


ススキに何の種が…はてなマーク
あっビックリマーク動いたビックリマーク






ハマベアワフキ
カメムシ目
アワフキムシ科

動か無ければ
見過ごす所だったハマベアワフキ

数枚撮影し
スマホの向きを変えると
跳ねて逃げられました



咲きほこるヒメジョンに




プチヒゲカメムシ
カメムシ目
カメムシ科

揺れるヒメジョオンに
落とされまいと
必死にしがみ
スマホを向けても逃げません



揺れるヒメジョオンに
気にせずに止まっているのは




ベニシジミ 
チョウ目
シジミチョウ科
ヒメシジミ亜科

何度目かの代替わり
色合いが濃いくなった
夏型の翅
色濃い風景に負けていません




さ~てと…何処へ行こうか?
思案しながら…
 自転車~ 自転車チャリチャリ