何気に立ち寄った
駅舎のパン屋
廃線後の駅舎で無く
現役バリバリの
北条鉄道 法華口駅の駅舎で
パン屋を営んでます
車を下りて
いざ、店内へ

と、思いきや……
足元に、視線が自然と…
黒い物が動いてるぞ

人の出入りが有るのに
最近は、見知らぬ人だと気になりません(笑)
撮影、撮影
🌿* 📱(*´▽`*)
こっ……この丸いポッチリの背中は……
もしや………拡大
拡大


ハッカハムシ
コウチュウ目
ハムシ科
全然違う場所ですが
去年、一度だけ見かけました
名前も覚えやすく
丸いポッチリが列んだ背中の
真っ黒なフォルムが
特徴があるハムシ
食草は、ハッカ、アオジソなどのシソ科の植物ですが…
えらくでかい葉っぱに……いました
何故(?_?)
近くに、ブニョとした虫…か?
何かのう○ち?
指先で突っつくと…足が有る
やっぱり…虫ですね
後で知ったのですが
ハッカハムシの幼虫でした
植物は、ミント…かな

ミントもハッカ属シソ科
『ミントを栽培していると
ハッカハムシがやってきた』
と、記事にも上がっていた
この辺りのミントがあり、ハッカハムシが集まっているんだと
納得
とりあえず、撮影してみてよかったのと
植物も覚えないと……
新たな課題です



(認知症予防に頑張ろ
)

いつまでもハッカハムシを
見ていたら
妻に置いてけぼりをくらってしまいました(笑)
後を、追って店内へ
モッチリ感のある
おいしいパンでした
(チンをすると更に
)
