妻とボンと朝から買い物に
来たのですが

いつものスーパーで、
入店を一家族一人まで…てっ…

いつ行っても
お客さん入っていないスーパーやのに…


(_ _ )zzz  ( ̄0 ̄)/”  ((((・_・)
わたしとボンが、車で待機する事に


ブログでも…と、思ったのですが…


目の前の、歩道の花壇に…
自然と視線が釘付けに



そこには……


ヨモギの森が………音譜
🚗  ε=ε=📱≧∇≦)ノ




ヨモギ音譜音譜ヨモギ音譜音譜音譜


去年、見つけた昆虫を
喜び勇んで、捜索開始目音譜



おっ!!
さっそく、お目当て発見ビックリマーク

ヨモギの葉の間で
寝ている昆虫は、




ヨモギハムシ
コウチュウ目
ハムシ科
ハムシ亜科


名前の通り
ヨモギが食草の小さな甲虫


黒に近い紺色の体色を
もう少し、はっきりと見たくて…
そ~と、葉をどけると…

身の危険を感じると
ポトリと落ちて逃げる習性が

あっ⤵️落ちた~
………残念………

でも、よく見ると




こちらにも、あちらにも
ヨモギハムシがたくさん音譜

…見るのですが…


昼前なのに、寝ていますね
ヨモギハムシたちには、
お昼だから活動する観念が無い様です


車で待機しているボンの様
 (_ _)zzZzzZ
若いので、いくらでも寝ていられます(笑)





こちらは、
私の気配も気にせずに
足を踏ん張ってヨモギを
ガムシャラに食べています

この時期は、柔らかい新葉に
困ることがないでしょう


あれ!?
ヨモギの森の住人は、
ヨモギハムシ以外にも居ました

つづく