姉さんが帰ってきた
(社会人1年生、只今一人生活満喫中の娘)
前々から聞いてみたい事があった
住んでいる会社の寮に
カメムシがよく出るらしい
ボンよりましだが、
虫が苦手な姉さん
何度か
「カメムシが出た~」と、
泣いて電話をしてきた程だ
そして…
カメムシ以外に
「変な虫」も出るとも言っていた
変な虫…
めっちゃ興味深い響きです
確認せねば!
姉さん、姉さん、
前に言ってた「変な虫」て
これか?
10月頃に、
姉さんの冬物と食糧を、車に積み込んで
姉さんの住む寮に
妻と行った時に撮った写真を見せてみた
ツマグロオオヨコバイ
カメムシ目
ヨコバイ亜目
オオヨコバイ科
黄緑色の体に、黒の斑点
10㎜も無いヨコバイの仲間の中で
約13㎜ある日本で一番の大きさ
でも、あまり俊敏に動かないみたいです
飛んで逃げても、ブーメランのように同じような位置に戻ってきました
スマホをかざすと、ジリジリ横動き…
名前の由来で、ヨコバイ特有の横動きだそうです
ヨコバイの食草は、
植物全般だそうですが
とくに農作物に寄生します
植物の汁をすい
茎の中に卵を産みつけたりと
農家さんにとって天敵の一つです
姉さんが、スマホを覗き込み
どれ?
あっ…ちょと可愛いかも!
けど、ちゃうな~(違う)
『可愛いい?』姉さん意外な反応…
ほなら、どんな特徴なん?
え~っと、こ~う、
変な感じ
は~~っ?色とか…形とか…
説明ないん?
エ~~~ッ!!
あんな、キモイのん説明でけへん!!
……………………(°∇°;)
なら、写真撮ってLINEで送ってや
いやゃ~~!
む・り!!
(‘o ‘乂 ヤダ!!
il|li (OдO`) il|li
姉さんに、
断固拒否をくらい
「変な虫」は、確認出来ませんでした(涙)