私の撮影場所は、近場です

私と妻の実家、会社の駐車場、
スーパー近くの空き地
そして、自宅周辺


ゆえに、人目に付きやすく
知らぬ間に、知人に見られているかも…

一部の知り合いのオヤジには、
昆虫撮影してま~すパー
と、カミングアウトしてますが、
ご近所さんは、知る余地もありません


撮影時は、羞恥心との格闘です

お隣さんの道端の花壇での撮影
一番、羞恥心と格闘した相手
       ダウン




ヤマトシジミチョウより
少し大きなウラナミシジミ…か?

ウラナミシジミ
チョウ目
シジミチョウ科
ヒメシジミ亜科



でも
アップウラナミシジミは、濃いベージュに白の波模様

翅の色が違うよな~

もう少し大きく撮影したい
逃げないよう…ゆっくり、ゆっくり、近づいて…

ハッ!!

道端にしゃがみ込み
人の家の花壇にスマホかざして
にじり寄るオヤジ…

怪しい…

怪しい過ぎる…汗

でも…目の前のチョウは、初めて見るチョウ…

回りに人は、いないよな…目
い・な・い

自分に言い聞かせ
回りを、確認せず……
そう思い込み…撮影再開…




思いのほか逃げないチョウ
撮影 👍👍👍

クロマダラソテツシジミ
チョウ目
シジミチョウ科

なんと!
東南アジア、台湾に分布しているチョウで、
1990年代に、小さなチョウが海を渡って日本で迷蝶として見つかてます

2000年代になって
ソテツの植樹が広がったのと
温暖化によって
日本に定着して、各地に徐々に広がった近年になってから見られるチョウ



蜜を吸うのに夢中のチョウ
写真を撮るのに夢中のオヤジ

お互い
回りが、気になってません
思いは、さらなる欲求へ…

出来れば翅を開いた所が撮れたらな~

翅よ開け~、開け~
ひらけ~~
もう、心の声がダダ漏れ

声に反応?

逃げられた
ハラヒラ舞うチョウ
止まった場所は、
……側溝の蓋の縁……汗

残念!絵にならんな~⤵️
オッ!
翅が開き始めた!!

喜びスマホかざした時



∑(OωO; )! ヒソ、ヒソ…



背後から、
近所の奥様方の立ち話が!!

ヤバいよ、ヤバいよ!!!
しゃがんで、スマホかざした所が…側溝の蓋

見た目、絶対ヤバい人

でも、目の前のチョウの翅が…
開いた!

羞恥心が、消えた瞬間に撮りました




雄のクロマダラソテツシジミ
地味な色の裏翅と違い
思った以上の美しい表翅


数枚の撮影で
今度は、本当にどこかに飛んで行ってしまいました

余韻にひたる間もなく
家にダッーシュあせるあせるあせる

なのに背後から、
待って下さい旦那さ~ん

呼び止められてしまった⤵️

逃げるわけにいかず
その場で、立ち話…⤵️⤵️

話の間
怪しげ行動の話題が出る訳もなく⤵️⤵️⤵️
羞恥心で、心臓バクバク状態


さっき、何をしてたか聞いて下さい!
訳を、聞いて下さい!!

この言葉が、
頭の中でグ~ルグル