お父さん
変な物があるで~
変な物?
ボンと妻が、そんな風に呼ぶ時
十中八九、虫である
いそいそと見に行くと、
花壇脇のアスファルト上に
赤茶色の蛹がころがっていた
花壇の植え替え時に、はじき出されたかな?
生きとる?と妻
いつから、ここにころがってたかによるけど…
持って帰ってみよう
家に、捨てる予定の飼育ケースを出してきて
砂を薄くひき、枯葉を適当に
後、棒と蛹を入れて
上から枯葉をかけて
完成
何の蛹?と妻に聞かれたが…
スズメガやと思う
図鑑やスマホ検索で確認したけど…たぶん…
春までわからんけど(笑)
持って帰った理由ですが
この秋に、
家の駐車場で見つけた幼虫
わかりずらいですが、細い棒状の突起がお尻にあり
幼虫が動くたびに、ピコピコ動いていました
特徴的だったので、素人のわたしでもすぐに分かると思ったのですが…
なかなかヒットせず…
いつもの様に、別の昆虫の検索中に
最近判明
セスジスズメ(幼虫)
チョウ目
スズメガ科
ホウジャク亜科
幼虫に蛹とくれば成虫も見てみたい
で、蛹を持って帰ってみようと思ったしだいです
春にスズメガが、無事羽化すれば良いのですが