買い物から帰るなり

お父さん
今日は、ラーメンやで!
野菜、モヤシだけ入れてやー

さっさと、車を降り
荷物を下ろす手伝いもせずに
家に入るボン

💢💢💢
手伝えーー!!

なりと口だけ大きくなるボン

ぼやきながら
妻と荷物を分けて家に


花壇を横ぎる時

視界端に!

虫が飛んでる?!
ハエ?アブ?

よ~く、目をこらすと
ア…ブ…かな…



荷物を、玄関内に放置

花壇を見わたせば…
いた!

暖かい冬
とは言え、1月中旬
活動している虫は、
逃せませんグッド!





体毛で金色ぽく光ってますが…

クロヒラタアブ
ハエ目
ヒラタアブ科

んっ?!
クロヒラタアブ…
以前撮影したよ~な?

写真を確認
有りました
2回


12月の寒い日、
早朝に日向ごっこをしている様に見えます




洗濯物を干すのに
出たり入ったりしたのに逃げないので
活動してるのも、
そろそろ最後かな~と思いながら撮影してましたが



どうも、蛹、卵で冬越しするだけでなく
成虫でも冬越しするようです



暖冬で、下旬になっても
いつまでも咲くゼラニューム

その蜜を吸っている所ですね





わたしは、
全てのアブが刺すと思っており
人には、害虫だと認識してました



でも、調べると
刺さないアブもいて
その、違いが


刺すのは、肉食系のアブ
刺さないのが、植物食系のアブ

で、ヒラタアブ科やハナアブ科などは、植物食系なので刺さないそうで

幼虫期は、
アブラムシを食べる肉食系


これって、人からすると
益虫となりますね



調べてみると、
知らない事が多くて
見方が変わります



夫~
まだ、荷物残ってる~?

妻が、玄関から顔をのぞかせてます

おっと…!
わが家の、昼飯を忘れるとこでした(笑)