こんにちは🌞



日本語には体の状態を使って、心の状態を表す言葉があります。

たとえば、、、


足がすくむ

地に足がつく

腑に落ちる

腹におさめる

腹をくくる


などなどなど、、、。


体の事しか言っていませんが、

なんだか精神状態まで想像ができます💭


身体というのは足元がしっかりしていて、

おなかに重心がある状態が良く、心も満たされると言われています。

いわゆる頭でっかちになっていると、気持ちが不安定になりやすい🙃


時代が進むにつれ、

足元を使う事が圧倒的に減り、頭を使う事が膨大に増えました。


それにより、

お腹、腰、足の冷えて、頭の方に気や熱がのぼる、、、🥲


そうすると、

頭がいっぱい、首がまわらない、腑におちない、浮き足たつなどの心の状態につながっていきます。


頭に熱がこもるのは薄毛の原因にもなります。


温めるのは圧倒的にお腹と足元です♨️


頭はクールに判断力、決断力を上げ、

足元はホットに地に足をつけ、

気、血、水が巡る身体に。


ヘッドスパもおすすめです💆🏻‍♀️💆🏻‍♂️




小さなプライベートサロン✨


髪の毛や身体のご相談ご質問こちらから💁‍♀️
些細なことでも✨不安を解消!
友だち追加

髪の毛は身体から✨頭皮洗浄✨