こんにちは🌞
【ダイエットと髪の毛】
本日はダイエット後、1年間摂食障害、最近徐々に食べられるようになってきたが、髪の毛が抜けてしまったというお客様が😞
食べないダイエットや炭水化物抜きダイエットをして髪の毛が抜けてしまった(薄くなってしまった)人を沢山見てきましたが(特に女性)、過度に肥満でない限り、1ヶ月で5キロ以上の減量は体だけでなく髪の毛にも影響が出る事があります😔
すぐに抜けなくとも、ダイエットに成功後、数ヶ月かけて徐々に抜けていく人もいます😞
食べない!食べすぎ!とどちらかに偏らず、バランスよく。
特に過度なダイエットをして、抜け毛の中でも円形脱毛症のような抜け方は気力不足になってしまった場合がほとんど。
気力(エネルギー)になるお米は大切です🍚🍚🍚✨
ご飯食べた後、体がポカポカと温かくなりませんか?
胃腸も筋肉なのでよく動かし、温め、代謝よく。
特に体が冷えている『朝』は、温かいものをよくとっておくと🙆♀️🙆♂️🙆
時代と共に常識や健康に関しての情報も変わってきています。
しかし、、、、
人間の体は臓器の位置やしくみや役割、体の周期は遠い昔から変わりません🙂
生活に合わせ身体の関わりを無視してしまうとトラブルを起こしてしまいます。
食べて吸収して余分なものは出す。
排出できる身体を。