こんにちは🌞
ストレスで抜け毛が増えた、円形脱毛症になった、白髪が増えたという事は聞いた事があると思います。
ストレスが原因というよりも、そのストレスによって、呼吸が浅くなる→それにより酸素が充分に取り込まれない事が原因😮💨
身体にとって1番のストレスは、、
そうです、息が入らないこと!それ以上何もありません😮💨
呼吸が浅いと自律神経が乱れます。
自律神経が乱れる→薄毛、白髪、円形脱毛症、かゆみ、フケ、、、あらゆる不調に繋がります。
呼吸が浅いそのストレスは血管を収縮させ、髪の毛が成長するのに必要な栄養分が頭皮に届かなくなってしまうからてす。
呼吸は自律神経のバランスも整えてくれるし何より血流にも関係するしで本当に大切😊
もちろん呼吸を整えるだけで髪の毛が生えるなどという事ではありませんが、髪の毛の成長に必要な酸素と栄養を運ぶ要素の一つであります❗️
吐く息が副交感神経。
吸う息が交感神経。
緊張している時、不安な時、苛立つ時は必ず呼吸は浅くなり、溜め込もう、閉じようとします。
だから逆に、意識的に吐く😮💨✨
ふーっと、常に吐く息が多くなるように意識して呼吸すると、カラダは開き、緩み、適度に休まる、そして温まる☺️
イライラしたり、緊張したり、なんかモヤモヤした時、一瞬でできるケアが、
『息を吐く』です。
吐けば吸える。
これからマスクが外れて(外す人が増えて)なんか知らないけどなんだか体調が良くなる人増えると思う。
小さなプライベートサロン✨
髪の毛や身体のご相談ご質問こちらから💁♀️
些細なことでも✨不安を解消!
髪の毛は身体から✨頭皮洗浄✨
