こんにちは🌞


骨盤はわずかに、本当に微妙にですが、
2週間で開き、2週間で閉じるという開閉リズムを持っています。
開ききったところで月経が、閉じきったところで排卵が起こります☺️

しかし、、、無理をし過ぎたり、過度なストレスでリズムがずれてくると、開くべき時期に骨盤が開ききらなかったりして月経が不調になります。

50代前半の女性、多発性円形脱毛症(頭に5箇所、眉毛の一部が抜けている)のお客様。
頭皮ケアと体のケアをはじめて約7か月、、、、、
髪の毛が生えてきたと同時くらいに半年こなかった月経、本人は閉経したと思っていた月経が復活!!
血量が増えてきて何より😊

お店でのケアの他、朝ご飯食べるようにしたり、温かい物とったり、筋トレを控えたり、嫌だった事辞めたりともちろん本人の努力もあります✨

これまで健康の為に食べたり飲んだりしていたものや、特に意識もせず習慣としてやってきたことが、実は不調を作る原因!😇という事がお客様と話していてよくあります。
それを伝えるのは心苦しさもありますが、、、。

「好きだから」「楽だから」ではなく、自分自身の身体に合っているのか、自分の身体に無理がないのか、少し感じてみてもいいかもしれません。

髪の毛は頭皮の問題だけではない🥺





小さなプライベートサロン✨
髪の毛や身体のご相談ご質問こちらから💁‍♀️
些細なことでも✨不安を解消!
友だち追加

髪の毛は身体から✨頭皮洗浄✨