こんにちは🌞
『手足が冷たい人は心が温かい』昔から言われるこの言葉。
そんな事ありません、ただの不調です🫣
詳しくは『胃腸のエネルギー不足』です。
食べた物を血やエネルギーに変える力が弱く、末端まで回せていません🫠
ざっくり言うと血が少ない(血虚)か巡りが悪い(瘀血)です。
内臓が冷えないような食事養生で改善するのか、熱を生み出すような生活養生で改善していくのか、また別の方法なのかはその人の状況や体質によりそれぞれですが、体を冷やす食に気をつけて1年の中で1番長めに寝てほしい季節(冬)。
そして内からも外からもお腹をひやさないように☺️
温かくしようと締め付けのある靴下、重ねて履きすぎ、暖かい(暑い)ところにいすぎないようほどほどに。
ちなみに、手足が冷たい人は心が温かい。というのは海外では握手する🤝習慣があるところからきています。(詳しくは長くなるので省略します)
東洋医学でいうと、交感神経(力んだ状態)に傾いていて心がヒートアップしているので、手足の血管が収縮してて血が巡ってないので、手足冷たい、心が温かい(厳密には熱い)という事です。
ただ、寒い外気に触れて手足が一時的に冷たくなるのは普通です、心配いりません😉