こんにちは🌞



『腎』と『髪の毛』は繋がりがあるという話はこれまでも書いてきました。


『腎』の働きが低下すると何処に症状が出るかというと髪の質や歯、骨、腰、耳、目です🙂

白髪、脱毛、歯が抜ける、骨粗鬆症、難聴、耳鳴り、めまい、視力障害、緑内障、白内障などは、腎機能の低下が反映している場合が😔


「腎」を助けるのは「肺」、

「腎」の過剰をそぎ落とすのは、「脾」です。

肺と腎と脾のトライアングル△△△


人体は7歳を過ぎると、天の気(呼吸から)と地の気(食べ物から)で上手に「気」を練ることができるようになります✨


「天の気」は呼吸、

「地の気」は食べ物、食べ方、唾液の分泌が決め手となります。


天の気と地の気を上手に混ぜ合わせて、

「人の気✨身体のエネルギー」をつくります。


これが「天地人」という思想です☺️

(天と地と人。世界を形成する要素。)


天上の空気と地上の食べ物をしっかり味わうことが、

あなたの人気(人の気)✨をつくり、さらに髪の毛、歯、骨、腰、耳、目の状態を若々しく保ちます🧏‍♀️


ちょっと怪しい話?ではなく、東洋医学では基本の考えです。

身体を作るいいエネルギーは鼻か口からしっかり取り入れましょー!!