美容室、

自分だけ飲み物出てこない時がたまにある。








こんにちはニヤニヤ




困難や逆境に負けない心をもつには!
メンタリストDAIGOさんの話。


人は、自分に余裕がある時にしかなかなか他人に親切にできないもの。


自分が本当にしんどい時、

ほんの短時間でも、他人への親切をすることによって、脳に錯覚が起こります。

余裕がないように感じていたけれど、

他人に親切にできるということは、

実際には余裕があるのではないかと脳が錯覚し、

その結果パフォーマンスが元に戻るわけです。


そうなると、目の前の逆境に対して自分の能力を最大限発揮しそれを乗り越えることができる!


プレッシャーがかかっている時には、

視野が狭くなっているので

普段であれば見つけられる解決策も見つけられなくなったりもします。

そのようなことを防いでくれることにも繋がるわけです。

ストレスがかかっている時や余裕がない時こそ、短時間でも良いので他人に対して親切にしてみる真顔



今、そんな時真顔