インフルエンザや風邪やらで年末からずっと体調を崩していた我が家。
特に年末年始にかけてのインフルエンザBは本当に大変でしたガーン

最初に夫の咳が止まらなくなり、29日あたりから息子も咳と鼻水、そのうち高熱が出て、翌日には娘も高熱。
40度がタイレノール飲ませても全く下がらず、30日の夜にアージェントケアへ。

ドクターがパッと見た瞬間、
『インフルエンザだと思う』びっくり
流行ってるとはいえ、
見ただけで分かるってすごい。
娘以外、みんな予防接種してるのに。
(娘はまだ5ヶ月だったので、予防接種受けられなかったのです)

長い綿棒で息子の鼻の奥をグリッとして
検査へ。結果はインフルエンザBチーン

『息子くんは発症から時間が経っているのでタミフルしても意味ないと思うけど、娘ちゃんは早く熱下げたいよね。タミフル使うかどうかは親が相談して決めて。5ヶ月児のデータがあんまりないから、確実に大丈夫と言えないから、タミフル使うかどうかはあなた達に任せます。』
と言われ。
使う事に。

インフルエンザ脳症が怖すぎて、一刻も早く熱を下げてあげたかった。

お薬はCVSという大きなドラッグストアで受け取るのが普通なんだけど、なにせ年末も年末。しかも夜。近所のドラッグストアは閉まってるので、行ったことのないCVSへ。

寒い車の中で子供達と私はお留守番して、夫にタミフルを受け取りに行ってもらった。

タミフルを飲んだらだんだん熱も下がり、それからはすっかり元気に。

本当にバタバタな年末年始でした。


そんな事もあり、すっかり先延ばしになっていたお食い初め。
生後6ヶ月になりましたが、ようやくちゃんとする事ができました。
{0F23012A-4423-4683-9807-917D645403E7}

{D6024A8F-835B-4CC5-9C8F-FA8BD4B629DE}

{837344B6-5628-4342-B488-C32BDE5B02F4}

ベビーチェアの肩紐ごズレてるのが気になるけどびっくり
準備が大変すぎてフラフラだったので、
しょうがないアセアセ

娘ちゃん、ハーフバースデーとお食い初めおめでとうハート
健康にすくすく育ってくれてママは嬉しいですラブ幸せな子になりますようにラブラブ