土曜日新規開講!体験レッスン受付中

 

年明け〜4月は、次男三男の受験卒業入学に追われ

ようやく一息つけました。

 

ピアノの時間が手元に戻ってきました!

むくむく活気みなぎる今日この頃です。

 

①師匠夏の発表会に参加♪

夏は毎年我が子達の送迎の嵐。

一緒になって暑い夏を過ごしていましたが

今年は久しぶりに参加します。

フォーレの曲を練習中です。

 

②ヴァイオリン発表会♪なんと数日後^^;

ヴァイオリンの発表会はいつものレッスン会場。

もともと少人数なので、レッスンの延長上にある会ですが

ピリリとその日に向かう機会の大切さを感じます。

私は伴奏もさせていただくのでとーっても楽しみ♡

ベートーヴェンの旋律、ヴァイオリンとピアノの掛け合い

なんとも言えない幸せな時間です。

・・・自分のヴァイオリン練習しなくては(T . T)

お疲れ様お手製ピザランチ会のご褒美つきです。

 

「学生の頃から言われていた『弦楽器奏者のボウイングを参考に』

 を実践から知りたい」

「レオポルト・モーツァルト(モーツァルトの父)著書

 クラシック音楽の読むべき3大図書 『ヴァイオリン奏法』を

 理解したい」

「ベートーヴェンとモーツァルトのバイオリンソナタと

 ピアノソナタを比べたい」

 

これが私がヴァイオリンを弾く理由です。

 

 

③すずらん生徒からいただいたご縁で

この度ライアーの時間を持てることになりました。

ドイツ シュタイナーの音楽療法で用いられている楽器です。

(シュタイナー教育は、長男の幼稚園選び時に近所にあり

 そちらにしようか迷った経緯がありますが、よく考え

 長男次男はモンテッソーリ教育の園を選びました。)

月に1度ですが、ゆっくりじっくりと

その時間をまずは味わいたいです。

 

④日舞も2年になります!

ピアノに向かうことは、食事や睡眠のように

もう自然なことになっていますが

どこかひょいっとテンションを1段上げている時があります。

日舞は、着物こそ筋肉の使い方が違いますが

【自然】と日舞のリズムに慣れてきました。

西洋の音楽、日舞のリズムの違いを

自分の体を通して深く感じる貴重な時間です。

 

⑤ソルフェージュ指導法受講中!

数ヶ月間ソルフェージュ指導法を集中して学んでいます。

すずらんピアノ必須のソルフェージュ。

音楽をわかる!基礎力のソルフェージュを

よりすずらん生徒の皆さんに伝えられるよう

ぐっと頑張ります。

 

⑥そして来月の勉強会パレットはテーマ発表担当。

いくつか温めておいたテーマの中から

今回はあるピアノ教育者の紹介です。

まだまだ資料を読んでいる最中、

連休中にレポート書き進める段取りでいます。

 

夏のコンクール、秋の発表会に向けて

準備も進めています♪

 

 

卒業、進級おめでとうございます♪

 

=すずらんコンサート終わりました=

 

♪新入会の方もコンサートデビューしました♪

 

 

楽譜が読める、弾けるだけがゴールではありません。        

 

音楽が「わかる」と世界が「広がる」・・・

ピアノを通して豊かな人生の可能性を広げます。

いつか他の楽器や他のジャンルに挑戦する時にも

海を越えて異文化と出会う時にも

ピアノで身についた力が大いに役立ちます。

お子様のキラッとした感性を大切に

社会に出て活躍していく芽を

あらゆる角度から丁寧に育ててまいります。

 

//

お問い合わせLINE設置しました !

一対一でトークできます。 

お気軽にお問い合わせください。

 

【すずらんピアノお問い合わせLINE】

 

  友だち追加

\\