私の好きな音楽(番外編) | ゴルフと音楽と人生に奮闘する日記

私の好きな音楽(番外編)

2014012120340000.jpg






《クラウディオ・アバドの死を悼む》


皆さんこんばんは。


ボルトです。


昨年の暮れから新年にかけて、私の大好きな音楽家の訃報が続いています。


大瀧詠一さん、
やしきたかじんさん…


そして、昨日…
現役では最も偉大な功績を残した指揮者の一人である
クラウディオ・アバド氏がお亡くなりになりました。


享年80歳。


心より哀悼の意を表します。







とても好きな指揮者でした。


ベーム、カラヤンといった偉大な指揮者亡きあと…
ウィーンフィル、ベルリンフィルの二大オーケストラを牽引したのは、紛れもなくアバド氏です。


イタリア出身のアバド氏は、
同じイタリアの
リッカルド・ムーティ氏と比較されることもよくありました。


私の印象では…
几帳面なムーティ氏に対して
アバド氏は人間的であり、緻密ながら常に歌のある音楽。


私が生涯で初めて購入した交響曲のレコードは…
モーツァルトの交響曲40、41番だったのですが、
演奏はアバド&ロンドン響のものでした。


ロンドン響との共演では…
メンデルスゾーンも好き。


その他、
ウィーンフィルとのベートーヴェンや
ベルリンフィルとのブラームス、マーラー、チャイコフスキーなど
印象的な演奏が数多くあります。


ウィーンフィルで言えば…
ニューイヤーコンサートへの二度の出演も忘れられません。


単に気品のあるウィンナーワルツではなく…
そこに明るさと躍動感を加えたアバド氏ならではのシュトラウスは、ニューイヤーコンサートを長年聴いてきた私にとっても、特に心に残っています。


癌により胃を全摘出したのちは、マーラー室内管弦楽団やモーツァルト管弦楽団など…
巨大オケ以外との仕事も増えましたよね。


器楽奏者の場合、高齢になるとどうしても技術的な衰えが隠せなくなりますが…
指揮者は、体力が衰えた高齢であっても、オケとの阿吽の呼吸により独特の名演を生み出すことがよくあります。


若い指揮者による名演とは、種類が少し違うのです。


あと数年…


もしも、アバド氏が生きていてくれたらと思うと…


とても残念です。


勿論、ここ数年のアバド氏の功績は高く評価されています。


しかし、数年後には更に違う領域を魅せてくれたのではないか。


そんな気がするのです。


昨年、ルツェルンとの来日が中止になったと聞いて…
『こんな日が来るのでは』と危惧してはいましたが…









慎んでご冥福をお祈りします


合掌