樹林寺さんと妙顕寺さん(臼杵市) | ワクワクのブログ

ワクワクのブログ

神社仏閣巡り、山歩きを中心に呟いていきます

ともに法華宗です。
樹林寺さんは大友宗麟が得度(お坊さんになる事)したお寺で、当時は立派な建物だったそうです。
妙顕寺さんが管轄されていますので、妙顕寺さんで御首題をいただきました。
副住職さんがいらっしゃって、臼杵城下町並み、大友氏のこと、樹林寺や妙顕寺さんのことをお話しいただきました。
また、紫陽花のことを熱心に教えていただきました。
Eテレ「僧侶指南~いざ、日本文化の深淵へ~『いけばなと供華の世界』」に出演されていましたもんね。


山門です

臼杵川ですが河口近くで潮の香りがします



樹林寺さんの御首題

妙顕寺さんで卯年の御朱印をいただきました。
法華宗紋が押されています。

アマビエの御朱印。
法華宗紋と大友氏の家紋が押されています。