卯月の魚 -- 24 hours open*-100205_2333~0001.jpg

くしらだの実家にひつじさんの恐いものが2つある。
怪獣と恐竜。

怪獣はくしらだの母が誰かからもらってきたウルトラマンシリーズのもの。
恐竜はくしらだの父が作ったロボット。
怪獣は顔と色からして子どもが恐がりそうな装いをしているのに対し、
恐竜はかわいらしい顔に温もりある木の胴体をしているのに……恐いらしい。
スイッチを入れると結構大きなモーター音と共に尻尾を左右に振って向かってくるからかしら?

「がおがお来るよ」と言うと手のひらを立てて首と一緒に左右に振る仕草がかわいらしい。
近くに差し出すと「うぃやぁ」と叫び恐がります。
そうして私の母じゅんこちゃんがひつじさんをおもちゃにしているので、きっとすぐに慣れて恐くなくなるのだろうなと思います。

強く生きるんだ、ひつじ。
卯月の魚 -- 24 hours open*-100204_2337~0001.jpg

ひつじさんが産まれたての頃は、
毛むくじゃらなのと全身蒙古班なのとで気付かなかったのか、
黒子の無い子だなと思っていました。
初めの1年位で左腕の内側に1つ目を、2つ目は右目の端に泣き黒子を発見。
しばらく新発見はありませんでした。

先日座る私の腿で立ち上がって遊ぶひつじさんを下から見ていたら、何やら黒い染みを耳の中に発見。
ゴミかかさぶたか? と思っていたのですが、お風呂で洗ってみても取れず…。
3つ目の黒子を意外な所で1年ぶり位に発見してしまいました。
そして母くじらだも耳の中にあるらしい(自分では見たこと無い)
黒子も遺伝するのかしら?
卯月の魚 -- 24 hours open*-100202_1612~0002.jpg

息子のひつじさんがおやつにおにぎりを食べているところ。
食いしん坊な息子さん。
漫画のようにほっぺにごはん粒をつけておいしそうに食べてくれます。
具も塩も入っていないおにぎりを。
かわいいやつめ。
それにしてもこのほっぺのアップは中年太りのおじさんのようだわ。