セイカク予定日ぴったりに産まれてきたひつじさん。血液型はA型。開いている扉を見ると許せないらしく、閉めて廻ることが日課です。実家の母がひつじさんに買い物かごいっぱいのテニスボールを与えたところ一列に隙間無く並べ始めました。途中から何故か曲がってゆき、全て並べ終えるとJの字型になっていました。なんとまぁ几帳面だこと。かごを空にした時の満面の笑みが忘れられません。
そろそろそういえば確定申告がまだだった。先日の妊婦検診では子宮口が1センチ程開いて来ているとのことでした。お腹も急に張りやすくなり、夜中には前駆陣痛かと思われる腹痛も来るようになりました。産婦人科の先生には前回のお産(は予定日ぴったりでした)と同じ時期に産まれる事が多いよと言われましたが、出産は間近に迫って来ているようです。今更ながら心の準備が…(2人目なのにと2人目だからこその不安がね…)いやそれより確定申告が!!!やらなきゃ。
はやくちことばひつじさんは車も大好き。街で見かける車両にも色々と名前があるらしい。彼のお気に入りはカーキャリア。カツゼツの悪いくしらだにはよくかむキーワードの1つです。(ちなみにひつじさんはカーカーと言う。)車両の名前はこれに留まらずややこしい。こうしょさぎょうしゃ(高所作業車)かせんとくしゅちょうさしゃ(河川特殊調査車)自動車の本を一緒に見ていると舌が絡まって仕方ありません。話はずれますがサイレンカーが好きなのは、ちょっとどうかしらとくしらだは思ってしまいます。おもちゃや音の鳴る絵本で遊んでいると部屋中不穏な音が鳴り響くから。ひつじさんはその音の本当の意味を知らずに鳴らしているので、ちょっと複雑な思いを抱いかざるを得ません。その内その意味を知っても、やっぱりパトカーや救急車、消防車は好きなんだろうな。