小さめ小さめと言われていた長女。
意外と体重はありました。
でも
でもなんて小さいのでしょう。
産声は3人の中で1番大きい気がする。
きっとお腹の中にいる時から、周りは賑やかだなと思っていたんじゃないかしら。
顔はコンパスで描いた様にまん丸。
頭の毛は生えて生まれてきたので長男と似ている?
でも眉毛とデコ毛は繋がっていないし。しかめっ面をすると次男と似ているかしら?
なんて誰に似ているかで盛り上がっていました。
しかし
産めば産むほど強くなる後陣痛。
私はノロウイルス(ちょうど流行っていた)にでもかかったのではないかと思うほど戻し続けました。
ぽんぽこりんのお腹が無くなって淋しい反面、赤ちゃんにおっぱいをあげる至福の時。
のはずが、おっぱいをあげると吐き気が。
(おっぱいをあげると子宮が収縮して後陣痛が起こるのです)
一般的には下腹部の痛みで表れる後陣痛。
私は吐き気で表れました。
1人目の時は1時間位。
2人目の時は2時間位。
3人目の時は一晩と半日。
せっかくお料理を作ってくださる方が、食べたいものを訊きに来て作ってくださった翌日の昼食も残してしまいました。
(でもすっごく美味で沁みました!)
初めての助産院での出産。
助産院で産めないかもしれない要素が後半になり次々と現れるも、無事に乗り越え安産で出産できたことに感謝です。
次がもしあるのなら(え?!)また助産院で産みたい。そう思える環境であったこと本当に何から何まで感謝です。
後陣痛がやっと治まって次の日の夜。
赤ちゃんが起きているな、と思うと
「あー、うー」と云う声が!!!
あれ? なん語ってもう発するのかしら? 寝ぼけて聞き間違えたのかしら?
その後間も無くはっきりとしたなん語を話しており、本当に驚きを隠せません。
生まれてから5ヶ月。
個性なのだろうか、とても発達が速く3ヶ月の頃には寝返りをし、4ヶ月も終わりに近づくとずるずる前進していました。今ではずりばいで床の上なら自由自在。
上2人は寝返りがやっとの頃だったような。
大きく生まれた割りに良く動く為に小柄な長女、あーさん。
本当に5ヶ月の赤ちゃんかしらと思う位、身体の発達が速く、周りを良く見てわかったような顔をしています。
確かに1人目の時に比べれば刺激(兄たちによる)は多いよね。
お腹にいた頃はのんびりさんかと思っていたけれど、そうも言っていられないね。
新たな幸せを持ってやって来てくれたあーさん。
まだまだ未熟な母ですが、精進いたしますのでどうぞよろしくね。
意外と体重はありました。
でも
でもなんて小さいのでしょう。
産声は3人の中で1番大きい気がする。
きっとお腹の中にいる時から、周りは賑やかだなと思っていたんじゃないかしら。
顔はコンパスで描いた様にまん丸。
頭の毛は生えて生まれてきたので長男と似ている?
でも眉毛とデコ毛は繋がっていないし。しかめっ面をすると次男と似ているかしら?
なんて誰に似ているかで盛り上がっていました。
しかし
産めば産むほど強くなる後陣痛。
私はノロウイルス(ちょうど流行っていた)にでもかかったのではないかと思うほど戻し続けました。
ぽんぽこりんのお腹が無くなって淋しい反面、赤ちゃんにおっぱいをあげる至福の時。
のはずが、おっぱいをあげると吐き気が。
(おっぱいをあげると子宮が収縮して後陣痛が起こるのです)
一般的には下腹部の痛みで表れる後陣痛。
私は吐き気で表れました。
1人目の時は1時間位。
2人目の時は2時間位。
3人目の時は一晩と半日。
せっかくお料理を作ってくださる方が、食べたいものを訊きに来て作ってくださった翌日の昼食も残してしまいました。
(でもすっごく美味で沁みました!)
初めての助産院での出産。
助産院で産めないかもしれない要素が後半になり次々と現れるも、無事に乗り越え安産で出産できたことに感謝です。
次がもしあるのなら(え?!)また助産院で産みたい。そう思える環境であったこと本当に何から何まで感謝です。
後陣痛がやっと治まって次の日の夜。
赤ちゃんが起きているな、と思うと
「あー、うー」と云う声が!!!
あれ? なん語ってもう発するのかしら? 寝ぼけて聞き間違えたのかしら?
その後間も無くはっきりとしたなん語を話しており、本当に驚きを隠せません。
生まれてから5ヶ月。
個性なのだろうか、とても発達が速く3ヶ月の頃には寝返りをし、4ヶ月も終わりに近づくとずるずる前進していました。今ではずりばいで床の上なら自由自在。
上2人は寝返りがやっとの頃だったような。
大きく生まれた割りに良く動く為に小柄な長女、あーさん。
本当に5ヶ月の赤ちゃんかしらと思う位、身体の発達が速く、周りを良く見てわかったような顔をしています。
確かに1人目の時に比べれば刺激(兄たちによる)は多いよね。
お腹にいた頃はのんびりさんかと思っていたけれど、そうも言っていられないね。
新たな幸せを持ってやって来てくれたあーさん。
まだまだ未熟な母ですが、精進いたしますのでどうぞよろしくね。