今日から始まりました。
長男そうさんのプレスクール的なもの。
1学年1クラス15人。
幼稚園と云うよりは大きな家族のような雰囲気だなぁと思いました。
初日なので母は送り迎えだけ。
その間次男のりょうさん連れて近所のお友達と花見だなんてにひひ なんだか贅沢。卯月の魚 -- 24 hours open*

写真は今日の持ち物。
赤い印はポスト。
1人1人に与えられるマークです。
私の刺繍なのでいまいち美しくないけれど、労力に免じて許して、そうさん。
小さい袋にはお米が入っています。
「いまどきお米持っていくの!?」とじゅんちゃんに笑われましたが
朝持っていったものがお昼にはおいしいご飯になって食べられるなんて、すてきじゃないですか。
(今日はことにチキンライスだったらしいのでさぞ喜んだことでしょう。)
子どもたちは給食を食べ、お昼寝をし、おやつを食べて帰ってきました。

帰ってきたそうさんのかばんの中には小さなファイルが入っていました。
その中には今日した事、様子がB4の紙2枚に手書きでぎっしり書かれていました。
こんなに温かい眼差しの中で過ごしていたなんて。
なんて幸せなことなのかしら。

週に1回だけど、だからこそ楽しみに、次行く日迄大切に過ごしてゆきたいです。