今日は一念発起して
40分程かけて車を運転し、園芸店へ行ってきました。
知らない道を運転するのはどきどきするね。
しかも初心者マークをどこかで落としてしまった様で、
本当は下手極まりないゴールド免許所持者(ペーパードライバーと云う)の心臓にはとても悪い思いをしました。

そこまでして買いたかったもの。
食用可能なハーブと山野草ナイフとフォーク

冬に更地にした庭に植えたかったのです。
近所のホームセンターに売っているハーブ類はいまいち食していいかどうか判らず、買い渋っていた所
ちょっと車で行けば「サカタのタネ」直営店があると知ったので
居ても立ってもいられずハンドルを握りました。

ハーブはたくさん種類があって選ぶのに相当時間がかかりました。
5つ買えば1つ262円が210円になるのにつられて無理矢理5つに絞らなくてはならなかったからあせる
それほど安くは無いけれど、口にしようとするものだから安心価格と云うことで。
ローズゼラニウム、カモミールジャーマン、コモンマロウ、クラリセージ、クレソンを買いました。

山野草は色々と欲しいものがあったのですが、全体的に高くて買えませんでしたオバケ
斑入りのユキノシタが小680円・・・!!
普通のユキノシタでいいから100円くらいでないのかしら。。。その辺で取ってくるか。
でもイワタバコとかカンアオイとか見られて目の保養になりましたキラキラ
中でもあったら買おうと思っていたアマドコロがあって驚き。
でもそのお値段にさらに仰天。
「斑入りアマドコロ6800円」
・・・。。。
手に取ることすら出来ませんでした。

猫の額でも、お庭があるって夢が描けて楽しいです音譜