ひょんなことから急遽横浜こども自然公園へ行って来ました。
午後のちょこっと散歩のつもりだったので「とりでの森」と梅林、池の辺りをぐるっとしてきました。
長いローラー滑り台では静電気バチバチしながら長男は何度も滑りご満悦。
その後78歳の元気なご夫婦と出会い、(何と奥さんは坂道を駆け抜けていたのでした)
やっぱり坂のある所に住んでいる人は足腰が強いんだよ、と憧れました。
冬でも自然の見所はいっぱいで
とげとげした木の実の抜け殻(?)
樹の上を駆ける4~5匹のリス
おしゃべり好きな四十雀に混じった、ギッギッと鳴く縞々背中のコゲラ
ほのかに香る1分咲の梅
すべすべした肌の美人な樹
池のほとりに立つと寄って来るカモたち
獣道のような尾根(?)沿いの道を下ったり、夫くんは木登りしたり、
わずか1時間足らずの散歩がとても有意義に思えました。
午前の疲れがあってゆっくり出来なかったけれど、もっとゆっくりしたかったなぁ。
今度はお弁当持って行こうね。
午後のちょこっと散歩のつもりだったので「とりでの森」と梅林、池の辺りをぐるっとしてきました。
長いローラー滑り台では静電気バチバチしながら長男は何度も滑りご満悦。
その後78歳の元気なご夫婦と出会い、(何と奥さんは坂道を駆け抜けていたのでした)
やっぱり坂のある所に住んでいる人は足腰が強いんだよ、と憧れました。
冬でも自然の見所はいっぱいで
とげとげした木の実の抜け殻(?)
樹の上を駆ける4~5匹のリス
おしゃべり好きな四十雀に混じった、ギッギッと鳴く縞々背中のコゲラ
ほのかに香る1分咲の梅
すべすべした肌の美人な樹
池のほとりに立つと寄って来るカモたち
獣道のような尾根(?)沿いの道を下ったり、夫くんは木登りしたり、
わずか1時間足らずの散歩がとても有意義に思えました。
午前の疲れがあってゆっくり出来なかったけれど、もっとゆっくりしたかったなぁ。
今度はお弁当持って行こうね。