妊娠39週に入りました。
検診では先週と同じ位の進み具合と言われました。
逆子治療で始めた鍼灸は安産の為にと変わり、今は子宮の収縮を促すものになりました。
肩コリの時に押したくなるツボも子宮の収縮を促すらしいので、次回(あれば)初期の頃などは押さないように気を付けなくては。
最近、歩く時気を抜くと次第に足先が外側を向いていたり、左右に重心を動かしていたりする自分に気が付きます。
立ち上がる時や重たいものを持つ時も、知らない内によいしょと掛け声を出しているようで
母に「妊婦ちゃんお腹が重そうね」と言われました。
靴下も立ったまま履けない。
妊娠中は段々と大きくなるお腹なので、重さを感じることは殆ど無かったけれど
そろそろその重みを身に染みて感じるようになりました。
大きくなり過ぎない内に産まれるようよく動かなくては!
検診では先週と同じ位の進み具合と言われました。
逆子治療で始めた鍼灸は安産の為にと変わり、今は子宮の収縮を促すものになりました。
肩コリの時に押したくなるツボも子宮の収縮を促すらしいので、次回(あれば)初期の頃などは押さないように気を付けなくては。
最近、歩く時気を抜くと次第に足先が外側を向いていたり、左右に重心を動かしていたりする自分に気が付きます。
立ち上がる時や重たいものを持つ時も、知らない内によいしょと掛け声を出しているようで
母に「妊婦ちゃんお腹が重そうね」と言われました。
靴下も立ったまま履けない。
妊娠中は段々と大きくなるお腹なので、重さを感じることは殆ど無かったけれど
そろそろその重みを身に染みて感じるようになりました。
大きくなり過ぎない内に産まれるようよく動かなくては!