赤ちゃんでもひつじさんはやっぱり男の子なんだな、と思うのは
電車や自動車が好きな所です。

引っ越す前は家の近くに踏切があった為毎日の様に電車を見る機会があったのもあり、電車に夢中でした。
「まんま」の次に出た言葉が、もしかしたら「でんしゃ」かも知れない程。

今日公園の複合遊具で遊んでいると、ひつじさんが突然「でんしゃ、でんしゃ!」と訴えてきました。
はてなと思うと、ひつじさんは滑り台の脇に縦長に付いている棒をぎゅっと握り締めていました。
成る程、電車の扉脇にある掴まり棒と似ているのね。
しばらくしてから再び「でんしゃ、でんしゃ!」と指さしています。
見ると運梯が吊革を連ねた様な形をしていました。
すごい、大発見だね! と言いながら笑ってしまいました。
そんなに電車が好きなんだね。

それにしてもその観察力と発想に母は驚きましたよ。

その後も家のタオル掛けを掴んで「でんしゃでんしゃ!」と嬉しそうに教えてくれました。
吊革に似ているそうです。